2011,04,22, Friday
皆さん、ご報告が遅れて申し訳ありません。
とりあえず車で行ってまいりました。 鍼灸師2人に運転手と道先案内人計4名で。 16日(土)の朝四丁目院を8:45に出発し、14:30に相馬のハマナス館(450名ほど避難されている)につきました。 テント設営等準備している間に患者さんが数名来られ、鍼灸師一人はすぐ治療を開始し、他の者は南相馬市の方々が500名ほど避難されておられるという旧東女子高へ行きました。 ここでも鍼灸ができないか確認しに行ったのですが、校舎が老朽化しているため18日には分散化して全員移動して、この避難所は無くなるとのことでした。 そこで17日からの治療はハマナス館に集中することにしました。 ![]() 17日(日)は10:00~14:00治療と言うことで、予定したのですが、16日の感触で希望者が多そうでしたので、なるべく早くハマナス館に行き、9:45からはじめ、14:10のぎりぎりまで治療してきました。 鍼灸師は現地で合流した鍼灸師も含めて3名で、患者さんは両日で計21名でした。 時間がないためお断りした患者さんも何名かおられました。 また、患者さんが殺到されても治療し切れませんので、とりあえず鍼灸をしていますという放送も流さないで治療しました。 それでも切れ目なく患者さんが来られました。 そのため、次回以降は毎日曜日に治療することにし、鍼灸師はできるだけ4名体制とすることにしました。 帰りは高速道路で工事渋滞に巻き込まれ、東京に帰ってきたのが23:00でした。 明日は池袋の炊き出しと重なっているため、高速バスで行ってきます。 鍼灸師4名受付1名の予定です。
| http://4choume-harikyuin.com/blog/index.php?e=14 |
| TRUST | 05:42 PM | comments (x) | trackback (0) | |
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|