2011,03,30, Wednesday
![]() 鍼灸治療やマッサージを希望する方を教会の個室をお借りして、私は鍼灸治療を担当させていただきました。 ボランティアの鍼灸治療の場合、ほとんどの場合がその場での一回限りの施術となることが多く、一期一会というか、その一回にご縁を感じながらの治療となります。特に今回のような被災された方々ということで、会話にもかなり気を配りながら、失礼のないように様子をみながら、できるだけ患者さんが話して楽になってもらえるように自分なりに対応できたらという想いでした。 どの方も、寝ることが問題で、板張りの床に柔道場で使う畳を敷き詰めて寝ているとのことですが、周りで人が歩いたりすると振動があってすぐに起こされ、いつも浅い眠りだと仰っていました。震災前なら布団で寝ることなど当たり前だったけれど、当たり前だったことが実は当たり前ではなかった気がする、と仰っていたことが印象的でした… ![]() このボランティアに参加する前は、自分でお役に立てることがあるのだろうか、という想いがありましたが、微力ながら治療させていただき、喜んでいただけたことで、自分の毎日の鍼灸の道も厳しいものがありますが、鍼灸を続けてきてよかったと思えました。 今後もこの鍼灸ボランティアは4月中旬まで継続されるということになっていますので、被災者のみなさんでご希望の方は下記の時間帯に教会に来ていただくか、東京武道館の入口の外で鍼灸ボランティア関係者がいますので、声をかけていただけたらと思います。治療費は無料です。お待ちしております! ![]() ※東京都の被災者への対応次第で、避難所の開放を延期する場合があります。その場合はボランティア期間を延長します。 時間: 午後13:00~20:00(仮) 場所: プロテスタント綾瀬東部教会 東京都足立区東綾瀬1丁目23-9 東京メトロ千代田線「綾瀬」駅東口徒歩5分 地図
| http://4choume-harikyuin.com/blog/index.php?e=6 |
| ボランティア | 11:34 PM | comments (x) | trackback (0) | |
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|