2011,08,07, Sunday
原発により大量にできた放射性廃棄物、これは焼却してもどこかに消えることはありません。
その姿が気体になったり、固体になったりはするものの、トータルの放射能量、これが減ることはありません。 では、その放射性廃棄物をどうすればいいのか。 立場が原発推進の人でも反対の人でも、作ってしまった今あるこれをどうにかしないといけないということに変わりはありません。 ![]() これら放射性廃棄物は世界各地で暫定的に保管されているだけです。 フィンランドは、高レベル放射性廃棄物の「永久地層処分場」建設を、世界で初めて国会が承認した国家だそうです。 フィンランドで計画されているのが永久的保管庫として地下に埋蔵しようというものです。 この地下埋蔵により、地震などの天災にも、テロや戦争などの人災にも対応でき、そして10万年後まで子孫が掘り出さないという保証があるのか、映画は回答を迫っていきます。 これも東京写真美術館にて上映中です。
| http://4choume-harikyuin.com/blog/index.php?e=29 |
| 映画 | 12:17 PM | comments (x) | trackback (0) | |
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|